
こんにちわ('ω')ノ
南河内 女性専用 美容鍼灸 COCO鍼灸院エステサロンの
鍼灸師・セラピストここちゃんです。
今日はお休みでヘアーサロンに行って
3年ぶりのヘアカラーをして明るくしてみました。
春なので🌸
でもここ数日は雨、風がひどくて今日も寒かったですよね。
かと思えば、2月下旬はポカポカ陽気だったし。
暖かい日でも、朝晩は冷えて日中は気温が上がり、
5度くらいの温度差は当たり前。
これだけ温度差が激しいと身体もついていけないですよね。
肩こり、疲れやすい、めまい、頭痛、耳鳴り、胃腸障害、冷えのぼせ、動悸など
自立神経の乱れによる不調が出やすくなります。
coco鍼灸院の患者さまも自律神経の乱れからくる不調を言われます。
「何でこんな症状が出るの」と患者さまからよく聞かれます。
それは体温を調整してくれる自律神経が関係しています。
これは自分の意思とは関係なく働いてくれます。
自律神経には交感神経と副交感神経があって、
この2つの神経が体温を調節しています。
他にも、胃腸を動かしたり、消化を促したり、心臓、血圧の調整
気管を拡げたり狭くしたり、排尿の調整をしたり、、、、、、、と
無意識のうちに心臓が動いてるように身体の機能を、動かしたり休めたりと調整してくれています。
で、気温が高くなると血管を拡げて身体に体温の下げて
気温が下がると血管を収縮させて熱を逃さないようにします。
なので気温差が激しいと常に拡げたり、収縮させたりと
大忙し💦オーバーワークです。
他にも、生活習慣、寝不足や暴飲暴食、ストレスなんかも
自律神経が乱れる原因になります。
3月は、お子さんの入学、卒業、仕事では決算など
新生活が始まり環境が変わるので、何かと忙しい時期ですよね。
ついつい無理しがちになりますよね。
季節の変わり目、こんな時こそ生活習慣を見直したいですよね。
鍼灸は自立神経を整え、ホルモンバラスを整え
免疫力を上げて自分で治す力、治癒力を上げると言われています。

疲れが取れない、肩こり、頭痛、冷えなどの不調にお困りの方は
ご相談下さい。
次回は東洋医学的にみた
この春に出やすい症状をご紹介したいと思います。
~3月のお休み~
休診日 (日)(水)
祝日21日(木)も営業致します
臨床に活かせる症例を勉強して皆様に還元できるよう
スキルアップしてきます!(^^)!
★営業時間AM9:30~12:30 PM15:30~18:30
★定休日 不定休
★駐車場 あり ※車でお越しの方は番地までナビ設定してね。
〒585-0005大阪府南河内郡河南町大宝4-11-5
女性専用完全予約制ご予約は↓のいずれかをご利用下さい
★電話 0721-69-6761
★ホームページのトップ右上↑Web予約
★LINE
①左記IDをお友達検索 ID→
@shc5367c
②トークから直接、お名前、ご連絡先(携帯電話番号)予約希望日、 メニュー、
お悩みの症状を入力してもらうだけでOKです。
まだの方はフォローしてね↓↓↓
フェイスブック↓↓
https://www.facebook.com/cocoshinkyuin/notifications/
インスタグラム↓↓
https://www.instagram.com/cocoshinkyu/
ツイッター↓↓
https://twitter.com/cocoshinkyu
COCO鍼灸院は、大阪の南河内、河南町、富田林、喜志で鍼灸・美顔鍼・美容鍼灸・小児はり・美顔・痩身・アロマテラピー・リンパドレナージュを中心に、鍼灸の治療を行っております。頭痛・肩こり・めまい、美顔・小顔・痩身など、お身体のお悩みはCOCO鍼灸院にお任せください