こんにちわ。
リフトアップ美顔鍼得意な
南河内 女性専用 美容鍼COCO鍼灸院エステサロンの西口です。

もう夏?
と思うくらいの暑い日がありますね。
徐々に湿度も上がってきて。
こんな気候になると、
とにかく気なるのが化粧崩れ、、、、
暑くなって毛穴の開きも目立つ、、、、、
紫外線もきつくシミも濃くなってきた、、、、、、
化粧直しを何度もすると、厚塗りになるし、毛穴は余計に目立つし
何より手間だし。
でもcoco鍼灸院の患者様は
化粧直しをしなくなった
毛穴が気にならなくなった
と嬉しいお声を頂きます。
毛穴の開きも美顔鍼で気にならなく出来るんです。
まず、皮膚は汗腺(汗の出る腺)と皮脂腺(脂の出る腺)から
水分と脂が出て、皮脂膜を作っています。
この皮脂膜が皮膚を外からの刺激から守っています。
天然の保湿クリームですね。
この、水分と脂のバランスが崩れたり、量が少なかったり、多かったりすると肌を守れずトラブルが起こります。
(その下にある角質層もとても大切ですが、長くなるので今回は皮脂膜に絞ってお話します。)
天然のクリームがしっかりしていないと、その上に重ねたファンデーションも時間が経つとドロドロになって、開いた毛穴に入って皮膚の凹凸が目立つ、そこにファンデーションを重ね塗りすると余計に目立つと負のスパイラルが起こります。
まず、この天然クリームの状態をしっかり保つ事が大切です。
もちろんファンデーション選びも大切ですけどね。
でもこの汗腺や皮脂腺の調整は、自分の意志ではどうにもならない
自律神経の働きと似ていますね。(実際その影響を受けます)
東洋医学では、毛穴の開きを含めて皮膚の働きの調整を肺が
主っています。
肺は、外からの刺激(紫外線や、ウイルスなどの感染、暑さ、寒さなど)
が身体に悪さをしないように、皮膚のバリヤー機能を使って守っています。
この肺の働きが、弱くなると皮膚のバリヤー機能が崩れます。
↓
外気温によって毛穴の調整ができない
↓
外部からの刺激が侵入
↓
毛穴が開いて目立つ、シミができる、乾燥してシミになる、
コラーゲンなどの弾力繊維が傷ついてたるむ
とこんな結果に( ;∀;)
どうして美顔鍼は、こんなに効果があるかというと
身体の内側から改善できるからなんでね。
いくら上から保湿クリームや美容液を塗っても
自身の肌から出る天然クリームには勝てませんよね。
子供の肌には勝てないのと同じです。
今からでも間に合います。
湿度が高くなる前に美顔鍼を受けてみませんか。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
次回は「たるみからくる毛穴の開き」をご紹介します。
このブログを読んで頂いてご予約頂いた方に美顔鍼20%offプレゼント
美顔鍼トライアル 40分 6000円 → 20%off 4800円
美顔鍼+全身治療 60分 10000円 → 20%off 8000円
※ご予約の際にブログを読んだと言って下さい
※別途初診料1000円頂きます
電話 0721-69-6761

メール cocoshinkyu@yahoo.co.jp
LINE @shc5367c
「COCO鍼灸院は、大阪の南河内、河南町、富田林、喜志で
全身治療・美容鍼灸・小児はり・美顔・痩身・アロマテラピー・リンパドレナージュを中心に、鍼灸の治療を行っております。頭痛・肩こり・めまい、美顔・小顔・痩身など、お身体のお悩みはCOCO鍼灸院にお任せください。」