こんにちは
coco鍼灸院の西口です
昨年、移転に伴い
エステメニューを増やし
そこで念願だった
芸能人、韓国やハリウッドでも
人気のコラーゲンマシンを導入しました。

鍼灸の患者さま、エステの方に大変喜んでもらい
大活躍のコラーゲンマシン
改めて
✨フォト(光)
エイジングケアマシン✨
✨美肌のタイムマシンカプセル✨
コラーゲンマシンをご紹介
前回の続き
5.肌の張りだけじゃないコラーゲンの働き
からのご紹介です
5.肌の張りだけじゃないコラーゲンの働き
6.コラーゲンマシンの効果
7.コラーゲンマシンの通い方
5.肌の張りだけじゃないコラーゲンの働き
身体の20%を占めるタンパク質の一つであるコラーゲン
私達の身体、肌でどんな働き、
役割りをしているのかご紹介です。
*肌の張りツヤを保つ
*細胞どうしをくっつけ強化する
*筋肉、血管、骨などを作る材料
コラーゲンは肌の張りだけではなく、身体の中の色々な所で働いてくれてます。
それもそのはず
コラーゲンはタンパク質。
身体を構成する成分は
60%が水分
20%かタンパク質
その他、ミネラルなど。
20%の沢山あるタンパク質のうち
80%がコラーゲンなんです。
60kgの人なら
約3kgがコラーゲン。
ですがコラーゲンは
20代後半から徐々に減り始め
50代では20代の半分の量に。
なので、肌の張りが失われ
ツヤが無くなり、たるみ、しわが出来ます。
また、新しいコラーゲンが生成されないと、古いコラーゲンが代謝されず、
硬くなり、シミ・しわ・たるみの老化の原因になります。
また古くなったコラーゲンが脂肪細胞に巻きつきセルライトを形成します。
コラーゲンの不足により
細胞同士のくっつきが弱くなったり、骨や血管が弱くなります。
いわゆる老化ですね。
コラーゲンは食事
鶏肉や魚などから摂取できますが
毎日、必要な量を摂取するのは大変。
またサプリで補う方法もありますが、身体の至るところで必要なコラーゲン。
必ず肌の張りにだけ
働くのか不安。
肌の張りを保つために飲んでも
生命の維持に必要な、内臓や骨、血管、筋肉にいっちゃうのでは。
と私は考えてしまうのです。
それなら確実にコラーゲンを生成できるライト、光を浴びた方が
効率がいいですよね。
って事で私は週2〜3回は
コラーゲンマシンに入っています( ´∀`)
つづく
最後まで読んで頂きありがとうございます
ご予約お問い合わせは
電話:0721-90-2340
mail:cocoshinkyu@yahoo.co.jp
LINE: ID→@shc5367c
LINEQRコード

COCO鍼灸院は、大阪の南河内、河南町、富田林、喜志で鍼灸・美顔鍼・美容鍼灸・小児はり・美顔・痩身・アロマテラピー・リンパドレナージュを中心に、鍼灸の治療を行っております。頭痛・肩こり・めまい、美顔・小顔・痩身など、お身体のお悩みはCOCO鍼灸院にお任せください
#新着情報 #夜尿症 #学習障害 #頭痛 #南河内美容鍼 #南河内小児はり #南河内子宝鍼灸 #南河内更年期 #南河内コラーゲンマシン #南河内ハーブテント